- 2025/05/18
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2015/10/14
- Category : 仕事
究極の『暇』仕事!!プラカード持ちの仕事にバンドマンが潜入
ハロー、あんじゅです。
先日初めてのプラカード持ちの仕事を紹介させて頂きました。そのときの記事はイベント運営にジャンル分けされていた株主総会の会場案内で、グループ分けされた中のでプラカード持ち担当でした。
ですが、今回は始めからプラカードを持つ「だけ」の仕事をみつけて参加してみました。
いつもぼくが使っている短期アルバイト募集サイト ショットワークス
で募集していました。募集の頻度をみてみたところ週に1日は必ずあるので「プラカード」とキーワードに入れて検索してみると良いかもしれません。
今回働く時間は9:30〜17:00 内休憩1時間 実働6時間半で日給8000円と、かなり高いです。楽な仕事と巷で噂されているので期待で満ち溢れます。不動産=金持ちのイメージがぼくの中で完全に定着しました。
AM 9:30
集合時間である9:15。予めメールで集合場所・時間・人数が指定されていたので、集合場所にて人数が集るのを待ちました。
人数が集って不動産の事務所へ団体で移動。
そこで指示を受け、プラカードとティッシュ、道路許可書を受け取り、適当に持ち場を決めてタクシーのフリーチケットを使って所定の住所まで移動。
10分で到着。場所は、地下鉄出口前の交差点で邪魔にならない広さのところでプラカードを持って立つことにしました。
AM 11:50
昼休憩少し前のこと。
募集サイトで募集していた派遣会社の社員と思われる中年女性が見回りに来ました。スマホ等の操作をしてなくて良かったです。サボっていないかの確認も兼ねているみたいです。
書面に名前と会員番号を記入して、無事昼休憩入り。
プラカードは現場に置いて行っても良いのですが、ティッシュが入っている大きめのバッグがあったので持ち歩くことにしました。盗まれることはないと思いますが、いたずらされるのは嫌なので重いですが仕方ないです。トラブル回避は大事だと思います。
近くのマクドナルドで巨峰のマックシェイクとハンバーガー2個をオニオン多めで注文。
ランチタイムにも関わらず店内がガラガラだったので、テーブル席に座って休憩時間を満喫しました。
PM 1:00 仕事再開
お昼時からだろうか、人通りが多くなって来てすぐ後ろにあるショーウィンドウの方向へ通行人が消えてゆくようになったのは・・・。とにかく駅前なので邪魔にならないように且つ目につく場所で棒立ちです。
再開後すぐに、モデルルームに興味のある方が連絡先が欲しいと話しかけてきました。そんなときの為に貰っていたティッシュ。ようやく1つ配りました。
あらかじめ、興味のある人がいたら配ってくださいと言われていたので、無理に配らなくて良いところが助かります。ティッシュ配りのある業務はノルマも課されるみたいです。今回は興味のある人用。
開始から30分たったところで問題発生。
時間の流れが急にゆっくりになる。と言うなんとも不可解な現象が発生してしまいました。
こうなったらもう立っているのが辛くなってきます。待てど待てど5分が長い。
ここで一つ名案。
今後の人生についてゆっくり考えることにした。
すると、その作戦が功を奏し時間の流れを早くすることに成功。
プラカード持ちの仕事を少しなめていたようでした。恐るべし。
PM 5:00 業務終了
業務前に配られていたタクシーのフリーチケットを使って不動産事務所へ帰還しました。
事務所で報告を済ませ、書類にサインをもらって本日の仕事が終業です。
その後、雇い主の派遣会社の方にも連絡を入れて帰宅することにしました。
まとめ
プラカード持ちですが、基本やることは立つだけです。
何もやることが無い故、暇との戦いになることは間違いなし。
雇い主だった派遣会社には、業務後に登録書類を郵送しました。
登録完了後にメールで定期的に仕事の案内が来るようになったので、いつでもプラカード持ちの仕事へ応募出来る状態になりました。
不動産との提携が多くなるみたいなので、人選には気を使っているとのこと。なのでサボったりすると仕事を回してもらえなくなる可能性有りです。注意しましょう。
お客様対応については、少しだけルールがあるのですがほとんど人が近づいて来ないので事実上接客は無しです。
今回の仕事は6時間半で8000円とかなり高待遇。移動もタクシーのフリチケを使わせてもらえて楽チンでした。
モデルルームの資料請求(無料)に大量の資金を使う不動産ってやっぱりお金持ちなんですねー。
仕事も人気なので、すぐ決まってしまいます。
ショットワークス
を使って居るのですが、見つけたらすぐに応募することをオススメします。
かなり人気の高いアルバイトです。
関連記事
・バンドマンが真夏にプラカードを汗だくで持つ仕事
・楽なバイト「交通量調査」にバンドマンが潜入!!
PR
ハロー、あんじゅです。
先日初めてのプラカード持ちの仕事を紹介させて頂きました。そのときの記事はイベント運営にジャンル分けされていた株主総会の会場案内で、グループ分けされた中のでプラカード持ち担当でした。
ですが、今回は始めからプラカードを持つ「だけ」の仕事をみつけて参加してみました。
いつもぼくが使っている短期アルバイト募集サイト ショットワークス

今回働く時間は9:30〜17:00 内休憩1時間 実働6時間半で日給8000円と、かなり高いです。楽な仕事と巷で噂されているので期待で満ち溢れます。不動産=金持ちのイメージがぼくの中で完全に定着しました。
AM 9:30
集合時間である9:15。予めメールで集合場所・時間・人数が指定されていたので、集合場所にて人数が集るのを待ちました。
人数が集って不動産の事務所へ団体で移動。
そこで指示を受け、プラカードとティッシュ、道路許可書を受け取り、適当に持ち場を決めてタクシーのフリーチケットを使って所定の住所まで移動。
10分で到着。場所は、地下鉄出口前の交差点で邪魔にならない広さのところでプラカードを持って立つことにしました。
AM 11:50
昼休憩少し前のこと。
募集サイトで募集していた派遣会社の社員と思われる中年女性が見回りに来ました。スマホ等の操作をしてなくて良かったです。サボっていないかの確認も兼ねているみたいです。
書面に名前と会員番号を記入して、無事昼休憩入り。
プラカードは現場に置いて行っても良いのですが、ティッシュが入っている大きめのバッグがあったので持ち歩くことにしました。盗まれることはないと思いますが、いたずらされるのは嫌なので重いですが仕方ないです。トラブル回避は大事だと思います。
近くのマクドナルドで巨峰のマックシェイクとハンバーガー2個をオニオン多めで注文。
ランチタイムにも関わらず店内がガラガラだったので、テーブル席に座って休憩時間を満喫しました。
PM 1:00 仕事再開
お昼時からだろうか、人通りが多くなって来てすぐ後ろにあるショーウィンドウの方向へ通行人が消えてゆくようになったのは・・・。とにかく駅前なので邪魔にならないように且つ目につく場所で棒立ちです。
再開後すぐに、モデルルームに興味のある方が連絡先が欲しいと話しかけてきました。そんなときの為に貰っていたティッシュ。ようやく1つ配りました。
あらかじめ、興味のある人がいたら配ってくださいと言われていたので、無理に配らなくて良いところが助かります。ティッシュ配りのある業務はノルマも課されるみたいです。今回は興味のある人用。
開始から30分たったところで問題発生。
時間の流れが急にゆっくりになる。と言うなんとも不可解な現象が発生してしまいました。
こうなったらもう立っているのが辛くなってきます。待てど待てど5分が長い。
ここで一つ名案。
今後の人生についてゆっくり考えることにした。
すると、その作戦が功を奏し時間の流れを早くすることに成功。
プラカード持ちの仕事を少しなめていたようでした。恐るべし。
PM 5:00 業務終了
業務前に配られていたタクシーのフリーチケットを使って不動産事務所へ帰還しました。
事務所で報告を済ませ、書類にサインをもらって本日の仕事が終業です。
その後、雇い主の派遣会社の方にも連絡を入れて帰宅することにしました。
まとめ
プラカード持ちですが、基本やることは立つだけです。
何もやることが無い故、暇との戦いになることは間違いなし。
雇い主だった派遣会社には、業務後に登録書類を郵送しました。
登録完了後にメールで定期的に仕事の案内が来るようになったので、いつでもプラカード持ちの仕事へ応募出来る状態になりました。
不動産との提携が多くなるみたいなので、人選には気を使っているとのこと。なのでサボったりすると仕事を回してもらえなくなる可能性有りです。注意しましょう。
お客様対応については、少しだけルールがあるのですがほとんど人が近づいて来ないので事実上接客は無しです。
今回の仕事は6時間半で8000円とかなり高待遇。移動もタクシーのフリチケを使わせてもらえて楽チンでした。
モデルルームの資料請求(無料)に大量の資金を使う不動産ってやっぱりお金持ちなんですねー。
仕事も人気なので、すぐ決まってしまいます。
ショットワークス

かなり人気の高いアルバイトです。
関連記事
・バンドマンが真夏にプラカードを汗だくで持つ仕事
・楽なバイト「交通量調査」にバンドマンが潜入!!
PR
PR