- 2025/05/19
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2015/10/06
- Category : 仕事
バンドマンがスーパーの店内改装をする仕事
ハロー、あんじゅです。
近所のスーパーでよく「店内改装の為・・・」みたいな感じであると思います。中のショーケースとか食品コーナーの配置換えとかのやつですね。今回は、その中の人をやってみました。
東京住みなのですが、片道1000円くらいかけて茨城県まで電車で揺られます。交通費が出て時給1300円。余程人が足りなかったのでしょう。交通費も出るなんて派遣アルバイトにしては珍しい案件です。
AM 7:20集合
5分前に駅到着。人数はリーダー合わせて4人。
駅から徒歩で25分の所にあるスーパーで作業をおこなうようで開始40分前の集合でした。
茨城県だからかデコボコ道に上り坂で少しだけ体力消耗・・・けど大丈夫。ぼくはヘタレだけどそんなことには負けません。
AM8:00〜 スーパー到着・作業開始
始まりました。改装2日目に自分たちは参入したようで、ダンボール等のゴミが店内に氾濫していました。まずは、そこからお掃除です。
大量のダンボールを店外に運び終えたのが11時半頃。重いものではないので楽チンです。
その後、トラックから店内に新しいショーケースを運び込む予定だったのですがトラックが到着していないと言うことで、休憩 兼 待機しました。
PM13:00〜 休憩
なんと待機中に荷物を積んだトラックが来なかったため、リーダーの判断でお昼休憩に入ることになりました。
休憩に入ったとはいえ、スーパーの周りも休業していたので、徒歩10分のところにある すき家に4人全員で行きました。
驚きました。老け顔だったので気付かなかったのですが、リーダーは10代と聞かされ驚きました。三十路に見える・・・(ボソッ)
大人のオーラをかもし出すリーダーの元、1時間の昼休憩が終了
PM2:00〜4:30 荷物運び込み・清掃
現場に戻りトラックが到着します。のと連絡がリーダーのもとに届き、10分遅れで作業スタート。
運び出しには持ち手無しの台車を多数使い、トラックからの荷下ろしは運転手さんとリーダーが受け持ってくれた。ショーケース等の重い物だったのですがベテランの方がやってくれたお陰で傷も無くスムーズに仕事が出来ました。
トラック2杯分を荷下ろしは1時間かけて行われて、その後はレイアウト変更と清掃で終了です。
まとめ
什器搬入(じゅうき-はんにゅう)というジャンルの仕事で応募していたので力仕事かと思っていましたが、スーパーの改装にはほとんど重い物は無かったです。
まとめて重いものがある場合は台車を使うので怪我なく安全に運べます。
力仕事と思われる仕事は人気が薄いので、期限ギリギリの募集だったりすると、比較的楽な仕事でも高時給の場合があります。
この情報を知っているか知っていないかで、アルバイト生活のコスパが結構左右されるところだと思います。力仕事でも今回のようなラッキーを狙って入ってみるのも良いかもしれないですね。
ハロー、あんじゅです。
近所のスーパーでよく「店内改装の為・・・」みたいな感じであると思います。中のショーケースとか食品コーナーの配置換えとかのやつですね。今回は、その中の人をやってみました。
東京住みなのですが、片道1000円くらいかけて茨城県まで電車で揺られます。交通費が出て時給1300円。余程人が足りなかったのでしょう。交通費も出るなんて派遣アルバイトにしては珍しい案件です。
AM 7:20集合
5分前に駅到着。人数はリーダー合わせて4人。
駅から徒歩で25分の所にあるスーパーで作業をおこなうようで開始40分前の集合でした。
茨城県だからかデコボコ道に上り坂で少しだけ体力消耗・・・けど大丈夫。ぼくはヘタレだけどそんなことには負けません。
AM8:00〜 スーパー到着・作業開始
始まりました。改装2日目に自分たちは参入したようで、ダンボール等のゴミが店内に氾濫していました。まずは、そこからお掃除です。
大量のダンボールを店外に運び終えたのが11時半頃。重いものではないので楽チンです。
その後、トラックから店内に新しいショーケースを運び込む予定だったのですがトラックが到着していないと言うことで、休憩 兼 待機しました。
PM13:00〜 休憩
なんと待機中に荷物を積んだトラックが来なかったため、リーダーの判断でお昼休憩に入ることになりました。
休憩に入ったとはいえ、スーパーの周りも休業していたので、徒歩10分のところにある すき家に4人全員で行きました。
驚きました。老け顔だったので気付かなかったのですが、リーダーは10代と聞かされ驚きました。三十路に見える・・・(ボソッ)
大人のオーラをかもし出すリーダーの元、1時間の昼休憩が終了
PM2:00〜4:30 荷物運び込み・清掃
現場に戻りトラックが到着します。のと連絡がリーダーのもとに届き、10分遅れで作業スタート。
運び出しには持ち手無しの台車を多数使い、トラックからの荷下ろしは運転手さんとリーダーが受け持ってくれた。ショーケース等の重い物だったのですがベテランの方がやってくれたお陰で傷も無くスムーズに仕事が出来ました。
トラック2杯分を荷下ろしは1時間かけて行われて、その後はレイアウト変更と清掃で終了です。
まとめ
什器搬入(じゅうき-はんにゅう)というジャンルの仕事で応募していたので力仕事かと思っていましたが、スーパーの改装にはほとんど重い物は無かったです。
まとめて重いものがある場合は台車を使うので怪我なく安全に運べます。
力仕事と思われる仕事は人気が薄いので、期限ギリギリの募集だったりすると、比較的楽な仕事でも高時給の場合があります。
この情報を知っているか知っていないかで、アルバイト生活のコスパが結構左右されるところだと思います。力仕事でも今回のようなラッキーを狙って入ってみるのも良いかもしれないですね。
PR