忍者ブログ

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 仕事 > バンドマンが服をトラックに積込む仕事
バンドマンが服をトラックに積込む仕事

ハロー、あんじゅです。


初めて使う短期バイト募集サイトから仕事を選んでみました。

使い方がまだピンと来てないのでサイトの紹介は無しで、仕事の感想を書きます。
短期1日〜のバイトを探せるショットワークス に掲載されている中から条件のよさそうなバイトがありました。


今回のお仕事はアパレルイベントの搬出作業です。4時間という短時間ですが、都内での仕事で時給が1200円と中々の高時給だったので参加します。



PM5:45 集合


集合指定時刻である開始15分前。都内ビルの搬出エレベーター前に集合しました。
ビル自体の場所は有名なビルなのですぐ到着したのですが、搬出エレベーターの場所が難しく、30分前に到着する予定が15分前ギリギリの到着となりました。


人数は、派遣9名 社員5名。ちなみに、性別はみんな男でした。




PM6:00 仕事開始


始めに、トラックから搬出に使う道具を取り出す。
1つのトラックから取り出すので、14人と言う人数は多すぎると感じた。バケツリレーの要領で外に運び出したので、とても楽な時間だった。



PM6:30〜9:30 イベント会場から搬出


搬出するにあたって3手にグループ分けされた。
A:イベント会場からエレベーターへ荷物を乗せる班
B:エレベーターを操作する班
C:エレベーターからトラックに積む班

ぼくは、C班を担当することとなった。トラックの運ちゃんがみな強面なのが気になるところ。


A班はキビキビと広い会場を走り回りながら運んでいたらしく、疲れた顔をしていた。
B班はエレベーター内でにもつを整理してC班に渡す役目で、簡単そうなイメージを抱きました。
C班はイケメンの兄ちゃんと一緒に力を合わせて搬出していた。


始めの1時間イベント会場での荷物整理が出来ていなかったのか、C班まで物が届かなかった。


7時半頃になって、エレベーターから大量の搬出物が登場。洋服がラックに掛かった状態。小さいタイヤが付いていて転がせるので力は全く要らなかった。


終盤に近づくにつれて、ダンボールが台車に乗せて登場することが多くなった。
ダンボールは送り状と個数を確認してくてはならないようで時間が掛かった。
トラックに乗せる再は、台車からダンボールを身体の みぞおち まで持ち上げてトラックに乗せた。その作業は結構重かったので、上手くその作業場から逃げてエレベーターからトラックまで荷物を運ぶことに徹した。


みんなキビキビ動いていたので、予定時間の30分前に作業終了。

派遣の人は書面にサインして帰宅。




まとめ


搬出作業なので力仕事は多め。内容や役割・立ち回りによっては身体への負担を少なく終えることが出来るかもしれないです。


そのような立ち回りをするには、ただ楽していては働いている人の気に障るので、頭を良く使って効率よくキビキビ動くことが重要だと思っている。


ゆったりした動きの人は、やはり体育会系の職場。厳しく怒られていたこともあった。
言葉での説明は割と少なめなので、自分で考えながら動くことで当たり障り無く働ける。


それでも高時給なので短時間で効率よ働きたい人にはオススメです。


PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP